-
8720分の3 6本セット
¥29,799
SOLD OUT
ピピウム 2018 カ デル コンテ ロンバルディア州 白 マセラシオン 泡 ピノ ビアンコ種 オルトレポーの長期マセラシオンに耐えれる上質な葡萄の収穫が可能な自然環境をリスペクトした農業を営む生産者。 爽やかさとトロピカルフルーツとバランスの取れた酸味と、わずかな苦味が同居するこれからの季節に楽しみたい泡。 4320円 リースリング テッラ チェレステ2021 サンフェレオーロ ピエモンテ州 白 一週間のマセラシオン リースリング種 ドルチェットの名手であることは有名であるがリースリングをこのレベルまで引き上げていたとは驚愕した。元来、ランゲはリースリングに合っているといわれていたが繊細さと真の強さの同居、酸と奥行きのある余韻は秀逸。Brava Nicoletta!!! 4950円 チンギアーレ イン フーガ 2022 ガビ フリウリ ヴェネツィア ジューリア州 赤 レフォスコ種主体 トリエステ近郊のカルソとスロヴェニア国境付近に位置する年産5000本のミニマム生産者。 30代の若い感性に痺れる。華やかさと果実の旨味。 余韻のぶっといミネラルがしめてくれる。 彼のセンスを感じずにはいられない。 4275円
-
8503分の3 6本セット 春
¥27,797
SOLD OUT
エトナ ペットナット ロザート2023 エトネッラ ランド シチリア州 ロゼ 微発泡 ネレッロ マスカレーゼ、リンゴ ロシア軍の空爆により、醸造所を破壊されたウクライナのも無農薬シードルの生産者とエトネッラのコラボレーション。驚愕の化学反応。他にないジューシーでみずみずしい質感、酸とミネラルのバランスも秀逸。ラズベリーのニュアンスや華やかさがこの季節にはピッタリ。 3420円 ビアンコ ピスタラスピ 2021 アビウア 白 ヴェルディ。 果実の旨み、控えめの酸味、迸るミネラルと奥深さにポテンシャルを感じずにいられない。ヴェルディッキオの土地でこれほどまで突き詰めた農業、醸造は過去に経験がない。造り手の哲学と体温を感じる一本。 4560円 ロッソ カルディン2016 カッシーナ ロエラ ピエモンテ州 赤 バルベーラ、ネッビオーロ種 ガーゼコリーニ博士の勲等を受けた造り手。 特にこのキュベは秀逸。16年と言う年の良さも相まって赤、黒な中間くらいの果実。バルサミックでいて丁子やナツメグなどのニュアンス。この年は彼らの傑作のひとつ。ビッグネームばかり追いかけているとたどり着けない一本。 4655円
-
8030分の3 2月の6本セット
¥25,080
SOLD OUT
ラ ビルバ マルケ ロザート フリッツァンテ テヌータ ディ タヴィニャーノ マルケ州 ロゼ 微発泡 ラクリマ種 淡いピンクグレープフルーツ色、ドライで優しい質感、ザクロやエキゾチックフラワーのニュアンス。 ヴェルデッキオの名手が造るノンフィルターロゼフリッツァンテ。日本には限定180本の希少なセンス溢れる一本。 3895円 マンナーロ 2022 サッソープラ オレンジ マルヴァジーア ディ カンディア、トレッビアーノ種 去年より溺愛しているセンス抜群の造り手。 130日のマセラシオン。明るいアンバーカラー。 柑橘やハーブのニュアンスと酸とミネラルのバランスに痺れる。 あくまでもさりげない構成に彼らの才能を感じる。 4180円 チブレオ 2020 カルロ タンガネッリ トスカーナ州 赤 サンジョヴェーゼ、コロリーノ種 キャンティとモンテプルチャーノに挟まれたカスティリオン フィオレンティーノの自然へのリスペクトに情熱を傾ける生産者。 白で有名だがこの赤もなかなかの代物。華やかさとしなやかな果実、程よい酸とミネラル。 この価格帯で今時滅多にお目にかかれない。毎日飲んで笑顔になる赤。 3325円
-
7830分の3 6本セット 年末スペシャル
¥44,726
SOLD OUT
ブラン ド ブラン ドサッジョ ゼロ 2020 ディヴェッラ アレッサンドラ 白 泡 ロンバルディア州 ブレーシャ グッサーゴ シャルドネ100% フランチャコルタの東、グッサーゴにてわずか2ヘクタールの畑を所有する新進気鋭の生産者。 二十歳の頃に既に畑を買い。醸造学校では得られない経験を数多く積み重ね理想を追求した。青リンゴのような爽やかさと深み、奥行きが同居した逸品。 いかにイタリアワインの格付けが意味のない物かと証明してくれる。 6365円 ピガート2011 レ ロッケ デル ガット 白 マセラシオン オレンジ リグーリア州 アルベンガ ピガート種 1982年にワイナリーを設立。オールドスタイルの元来あった地場品種のアイデンティティーを取り戻す ため日々夜努力を続けている。 唯一無二のピガートの理解者と言われる彼のワインは熟したリンゴのミツや腐葉土、キノコのニュアンス、13年の熟成を重ねて他にない風味を醸し出している。15度くらいでお楽しみ頂きたい、 5415円 ガッティナーラ サンフランチェスコ リゼルヴァ 2016 アントニオーロ ピエモンテ州 赤 スパンナ種 世界的温暖化によって大注目地方になった北ピエモンテのガッティナーラ。 火山由来のミネラルが迸る良年16年のリゼルヴァは 下手なバローロやバルバレスコが降参する質感。 畑の素性の良さは現地で確認済み。 この価格で買えるのは最後のチャンスかと。 8450円
-
冬の7420分の3 6本セット
¥27,273
SOLD OUT
イル ペスティフェロ マルケ ビアンコ テヌータ ディ タヴィニャーノ 微発泡 ヴェルディッキオ種、マルヴァジア種、サンジョヴェーゼ種 マルケ州 昨年、爆発的な人気を得た限定品が再入荷。ガイドブックでも評価の高い生産者はノンフィルターの旨味の乗ったフリッツァンテを造っても秀逸。 ライムとグレープフルーツの中間くらいの心地良い酸味としっかりした旨みのあるミネラルが食欲を掻き立ててくれます。 瓶を逆さまにして冷やしていただきたい。 生ハム、サラミ類、魚介のフリットなどと一緒に。 3895円 オッリウ ウノ アンノドーポ 2021 クアルト モーロ 白 ヴェルメンティーノ種 サルデーニャ州 オリスターノ近郊の驚愕の生産者。今回は是非とも皆様に上級キュベを味わっていただきたい。 洋梨やみずみずしさを感じつつ奥深い、複雑味は眉唾もの。木樽は使っていないので食事との汎用性も秀逸。 4892円 0510 ロッソ 2017 ミラーナ 赤 チェザネーゼ種 赤 ラツィオ州 最高樹齢70年の火山性土壌。几帳なバックヴィンテージ 熟したやや黒よりの果実の中に上品な造り手の思いが伝わる。スパイシーで複雑味のある質感はこれからの季節に是非楽しんでいただかたい。 3610円
-
初秋の6720分の3 6本セット
¥26,752
SOLD OUT
330slm NV コスタ ディ ラ ヴェネト州 グレラ種 白泡。 ノンフィルターコルフォンドの元祖的なキュヴェ。 10年ほど前に専門誌の取材で紹介したころからしばらく安定感に欠けていたが先日の試飲で状態の良さを確認。フレッシュなリンゴ、ショウガ、ローズマリー、食欲をそそる一本。 3325円 ガイヤ 2022年 ヴァル ディ ソーレ ピエモンテ州 ロエーロ マルヴァジア ディ カンデァア種 白 マセラシオン2週間 日本人の食生活にもっともマッチする地域の一つ。 完全無農薬、話題の新星。 マンゴー的な旨味、華やさ、ぶっといミネラルとみずみずしさの調和が美しい。 4750円 ヴァルディバ 2021 サンフェレオーロ ピエモンテ州 ドルチェット種 赤 いまやバローロのみならず畑の値段の高騰が止めら れない昨今、ドルチェットの聖地ドリアーニも偉大 なポテンシャルがバレてしまいはじめてしまった。 すみれ、練れたやや黒系よりの果実と複雑なスパイ スは他の追随を許さない。この季節にこそ味わって いただきたい一本。 4085円
-
真夏の6270分の3 6本セット
¥23,837
SOLD OUT
Z フリッツァンテ スイ リエヴィティ NV クアルトモロ ディ サルデーニャ 白 泡 ノンフィルター ヴェルメンティーノ種 かつてはトスカーナの有名な醸造家の元で学びサルデーニャのオリスターノの南で自然農法をする センスのある生産者。 グレープフルーツ、洋梨のフレーヴァー、軽いミネラルが心地良いこの季節にお勧め。サクサク飲んで楽しんでいただきたい。 3500円 ビアンコ ヴィオラ 2022 アルド ヴィオラ 白 グリッロ、カラット、グレカニコ種 シチリア州 ゴールデンデリシャスを思わせる豊潤な果実と真のある骨格とエレガンスが同居するのは造り手のセンス。2週間のマセラシオン。 この価格帯とは思えないしっかりとした旨み。 12度くらいで楽しんで欲しい。 パスタ アッラ グラッサ 、クリームシチュー、鶏肉のソテーなどと。今、本当に旨い一本。 4200円 グットゥルニオ 2021 サッコマーニ 赤 微発泡エミリア ロマーニャ州 酷暑にはやはり冷やして美味しい赤のフリッツァンテ。 今年に入って4000種類以上試飲しているが複雑味と 豊かなクランベリー的な果実、ドライなアフター。 誠実な造りは他の物とは一線を画す。 3135円
-
初夏5880分の3 6本セット
¥24,530
SOLD OUT
ヴォリア オレンジ フリッツァンテ 2021 ポルタ デル ヴェント シチリア オレンジ泡 グリッロ、カタラット種 シチリアの西部アルカモ近郊の自然と共存している造り手。標高550メートルの畑から収穫した葡萄は リンゴや熟れた洋梨を思わせる飲み応えのある 逸品。ノンフィルター。 3350円 15 2021 ヴィニェーティ ジオーレ 白 トスカーナ州 ヴェルメンティーノ種 3900円 トスカーナのマレンマ近郊の肥料には硫黄、銅しか使わない自然と共存した生産者。 爽やかさと一定レベルの飲み応え、安定感のある良品。ロッシでも人気の白。 キャンティ クラッシコ ソットライア 2016 ラ ラーマ 赤 トスカーナ州 サンジョヴェーゼ種 3900円 キャンティ クラッシコゾーンの中でも南のストラクチャーがしっかりしたワインが生まれる地域。 年産2000本強しか生産しない優れた生産者。 クラッシックでケミカルさのない質感と程よい熟成感。 良年16年がこの価格で買えるのは最後のチャンスでは。
-
春の5410分の3 6本セット
¥25,080
SOLD OUT
モッソ 2022 サッソープラ ラツィオ州 白、泡、ノンフィルター マルヴァジア ディ カンディア、トレッビアーノ 淡いクリームイエロー、柑橘を皮ごとかじったような鮮烈な爽やかさとハーブのニュアンス。 瓶を逆さまにして楽しんでいただきたいこれからの季節にはぴったりな爽やかなタイプ。 3800円 ビアンコ2022 サッソープラ 白、トレッビアーノ スッキリ系だが火山性土壌からくる 心地よいミネラルと複雑なアロマか同居している造り手のセンスを感じる一本。 あらゆる場面で活躍出来る一本。 3800円 サビノット2021 ポデーリ チェッラーリオ ピエモンテ州 赤 バルベーラ種 こういうワインは毎日飲めるなあと感じた良品。 自然と向き合った事が感じられるケミカルさのない質感と大樽熟成。心地よい質感に造り手の意志を感じる一本。 3800円
-
2月の5280分の3 6本セット
¥25,289
SOLD OUT
Brutto 2022 Aldo Viola ブルット 2022 アルド ヴィオラ 白 発泡 カラット種 シチリアの天才は泡を作らせても天才。 はっさくのようなジューシーで美味しい果実と皮のような心地よい苦味がバランスをとってくれる。 5000種類以上試飲したなかでもこの価格帯ではトップクラスの泡。 3610円 2212 Bianco 2021 Milana 2212 ビアンコ 2021 ミラーナ 白 オレンジ ラツィオ州 マルヴァジア、トレッビアーノ、樹齢70年のモスカート ローマの東オレヴァーノにある1962年から続く生産者。2009年から自然農法に切り替え土地の個性をいかしたワインを生産している。 洋梨やトロピカル風味と控えめな酸は土地と年の個性と解釈したい。古い樹齢からくる複雑味と 重心の低い質感はキラリと輝きを放つ。 あん肝やサラミ類と 3610円 Roero Valdovato 2016 Cascina Fornace ロエーロ ヴァルドヴァート 2016 カッシーナ フォルナーチェ 赤 ピエモンテ州 樹齢55年から60年のネッビオーロ種 年々レベルが上がっているロエーロの生産者。 香り高い上品さを極めた土地の個性が存分に表現された逸品。 アタックから最後の余韻まで続く美しい質感を皆様と共有したい。 4275円
-
冬の4980分の3 6本セット 年末スペシャル
¥33,847
SOLD OUT
A2021 gigi Ravarini ロンバルディア州 白泡 シャルドネ80%、ピノムニエ、ピノネロ 添加物を一斉使わないフランチャコルタ。 フレッシュリンゴと熟したリンゴの風味が同居する 暖かみのある質感は大量生産の工業化した大手とは明らかに一線を画す。 彼が真摯に農業と向き合っていることを感じられる一本。 5035円 トゥレスティ 2021 サッソープラ ラツィオ州 白 マルヴァジア プンティナータ、ボンビーノ イタリアらしく単体でも旨く、食事との触れ幅も広い。特に青魚のカルパッチョとも上手く寄り添う個性は世界的に見てもなかなかないのでは。 決して派手ではないがミネラルと心地良い苦味のバランスにセンスを感じる。 4560円 Le Selezione le cese 2016 Colle di Capretta レ セレッツィオーネ レ チェーゼ 2016 コッレ ディ カプレッタ ウンブリア州 赤 セレクションされたサンジョヴェーゼ しばしば粟田の琴線に触れるワインをリリースしてくれる生産者の最高キュベのグレートヴィンテージ。 飲んだ瞬間この値段でも安いと言ってしまった。 複雑味と骨格がありつつ滑らかな質感。 今後間違いなく値上げしてしまうだろう。 5700円
-
冬の4900分の3 6本セット
¥24,035
SOLD OUT
ACDT 2021マルゴ 発泡 白 トレッビアーノ種 ウンブリア州 前回、あっという間に売り切れたノンフィルターの旨味の乗ったナチュール。今年は50007本近く試飲したが三本の指に入るバランスの良さ。 ライムとグレープフルーツの中間くらいの心地良い酸味としっかりした旨みのあるミネラルが食欲を掻き立ててくれます。 瓶を逆さまにして冷やしていただきたい。 生ハム、サラミ類、魚介のフリットなどと一緒に。 3610円 メイガンマ ビアンコ 2022 白 サルデーニャ カリアリから東に60キロ。 グレープフルーツ、白桃、りんごのニュアンスとハーブ。 農薬など一切使わない実直な造り。生産者の体温を感じられる体に染みる質感。 肩肘張らずに楽しんでいただきたいタイプ。 白身魚のカルパッチョ、甲殻類、カラスミのパスタなどと。 3705円 ピロケッタ ヴェッキエ ヴィーニ ドリアーニ 2017 カッシーナ コルテ ピエモンテ州 赤 ドルチェット種 バローロのモンフォルテの南のドリアーニは近年土地の値段が高騰。ポテンシャルが高いのは明白になっている。 紫ががった色調とプルーンと少し赤果実系のニュアンス。複雑なスパイスの中に溶け込んだ心地よいタンニンは樹齢の古さとただ者ではない個性を感じ取れる。 ナチュールとクラシックの融合。土地のアイデンティティを尊重しつつ進化して行こうとする造り手の意志を感じる。 3610円
-
夏の4000分の3 6本セット
¥22,781
SOLD OUT
日本でもトップクラスの試飲数を誇るシニアソムリエが厳選した泡2本、白微々発泡2本、赤2本のイタリアワイン モンテ オリヴェート2021 ペッラグローゾ 白 微発泡 ピノグリージョ種主体 ロンバルディア州 マントヴァ近郊の新星。爽やかさの中に複雑味を感じるノンフィルターの旨味の乗ったタイプ。 穏やかな泡を自然と体が受け入れてくれる飲み心地の良さ。バランスの良さに生産者のセンスを感じる。 瓶を逆さまにして冷やしていただきたい。 生ハム、サラミ類、魚介のフリットなどと一緒に。 3240円。 ナナ フリッツァンテ2020 アピ ウア 白 ヴェルディッキオ種 マルケ州 ローマの有名エノテカでもお薦めされるワイン。 しっかりとしたミネラルを感じるエキスとグレープフルーツ的な旨味が、ほとばしる質感に畑の素性の良さと造り手の情熱を感じる。 わずかに発泡しているが一味も二味も違う良質な白として楽しんでいただきたい。 3980円。 グットゥルニオ 2021 サッコマーニ 赤 微発泡エミリア ロマーニャ州 酷暑にはやはり冷やして美味しい赤のフリッツァンテ。 今年に入って4000種類以上試飲しているが複雑味と 豊かなクランベリー的な果実、ドライなアフター。 誠実な造りは他の物とは一線を画す。 3135円 6本セット送料、クール代金サービス。22781円でご案内。
-
心が揺さぶられるワイン6本
¥30,492
SOLD OUT
ヴィーノ デル ポッジョ ナヴェル 2011 アンドレア チェルヴィーニ 赤 エミリア=ロマーニャ州 バルベーラ、ボナルダ種 最初に飲んだ時に衝撃を受けて実際に現地まで会いに行った生産者。 人的介入を出来る限り排除した中で絶妙なバランスを醸し出している。 熟した赤寄りのブラックベリー。複雑なスパイス。 熟成による出汁的な旨味はナチュール好きとそうでない方々にも納得品質。 4620円の6本セット
-
厳選おうちワインセット6本、泡、白、赤各 2本
¥19,976
SOLD OUT
日本でもトップクラスの試飲数を誇るシニアソムリエが厳選した泡2本、白2本、赤2本のイタリアワイン キ メラ フリッツァンテ2021 コイ ディ フラヴィオ レスターニ 白 微発泡 ピニョレット種主体 エミリア ロマーナ州 樹齢30年以上。爽やかさの中に複雑味を感じるノンフィルターの旨味の乗ったナチュール。 穏やかな泡を自然と体が受け入れてくれる飲み心地の良さ。 瓶を逆さまにして冷やしていただきたい。 生ハム、サラミ類、魚介のフリットなどと一緒に。 3140円。 ケト ビアンコ 2021 コイ ディ フラヴィオ レスターニ 白 ピニョレット種 主体 エミリア ロマーナ州 ニュートラルな透明感の中にみずみずしさがある。 皮の厚いピニョレットを感じるわずかなタンニン 普通な顔して、一味も二味も違う、決して大手では出せない質感。 あらゆるシーンで楽しんでいただたい。 3040円。 キャンティ クラッシコ 2016 レ チンチョレ 赤 トスカーナ州 キャンティは数多くあれど土地のアイデンティティーを凌駕しつつつ価格面でも納得出来る物は本当に少なくなったがこれは両方クリア出来る良品。 畑での仕事の誠実さセメントタンクでの自然酵母による発酵は温度変化がゆっくりなので複雑味を生み出す。 あらゆるシーンで楽しんでいただきたい。 2900円でご案内。 6本セット送料サービスで19976円でご案内。
-
厳選12本お家ワインセット 泡、白、赤各4本
¥38,808
SOLD OUT
日本でもトップクラスの試飲数を誇るシニアソムリエが厳選した泡2本、白2本、赤2本のイタリアワイン12本セットです。 イル ペスティフェロ マルケ ビアンコ 2021テヌータ ディ タヴィニャーノ 微発泡 ヴェルディッキオ種、マルヴァジア種、サンジョヴェーゼ種 マルケ州 ガイドブックでも評価のたかいノンフィルターの旨味の乗ったナチュール。 ライムとグレープフルーツの中間くらいの心地良い酸味としっかりした旨みのあるミネラルが食欲を掻き立ててくれます。 瓶を逆さまにして冷やしていただきたい。 生ハム、サラミ類、魚介のフリットなどと一緒に。 3300円のところ2970円でご案内。 エルバルーチェ ディ カルーソ パヤリン 2019 白 エルバルーチェ種 ピエモンテ州 赤のカレーマで存分にセンスを感じさせられた生産者。青リンゴを思わせる豊潤な果実と上質なミネラル。近年の気候変動によって北ピエモンテに追い風が吹いているかが分かる一本。 3500円のところ3150円でご案内。 トラディッツィオーネ2016 サッコレット 赤 ピエモンテ州 言わずと知れたスーパータストヴァン。 熟したやや黒よりの果実の中に上品な酸と造り手の思いが伝わる複雑味のある質感。 この価格で楽しめるのはまさに奇跡。 あらゆるシーンで楽しんでいただきたい。 3000円を2700円でご案内。 12本セット送料サービスで38808円ご案内。
-
厳選6本お家ワインセット 泡、白、赤各二本。
¥20,404
SOLD OUT
日本でもトップクラスの試飲数を誇るシニアソムリエが厳選した泡2本、白2本、赤2本のイタリアワイン6本セットです。 イル ペスティフェロ マルケ ビアンコ 2021テヌータ ディ タヴィニャーノ 微発泡 ヴェルディッキオ種、マルヴァジア種、サンジョヴェーゼ種 マルケ州 ガイドブックでも評価のたかいノンフィルターの旨味の乗ったナチュール。 ライムとグレープフルーツの中間くらいの心地良い酸味としっかりした旨みのあるミネラルが食欲を掻き立ててくれます。 瓶を逆さまにして冷やしていただきたい。 生ハム、サラミ類、魚介のフリットなどと一緒に。 3300円のところ2970円でご案内。 エルバルーチェ ディ カルーソ パヤリン 2019 白 エルバルーチェ種 ピエモンテ州 赤のカレーマで存分にセンスを感じさせられた生産者。青リンゴを思わせる豊潤な果実と上質なミネラル。近年の気候変動によって北ピエモンテに追い風が吹いているかが分かる一本。 3500円のところ3150円でご案内。 トラディッツィオーネ2016 サッコレット 赤 ピエモンテ州 言わずと知れたスーパータストヴァン。 熟したやや黒よりの果実の中に上品な酸と造り手の思いが伝わる複雑味のある質感。 この価格で楽しめるのはまさに奇跡。 あらゆるシーンで楽しんでいただきたい。 3000円を2700円でご案内。 6本セット送料込みで20404円ご案内。
-
心が揺さぶられるワイン6本
¥33,264
SOLD OUT
レ コステ バルベーラ デル モンフェッラート 2016 モランド シルヴィオ ピエモンテ州 モンフェッラート フルボディ ワインIQの高いロッシのお客様も唸る。かなり評判が良く凄い勢いで売れているワイン。 滑らかなアタックから人的介入を感じさせない様々なスパイスなど上品な余韻が長く続く。 かなり濃い色調であるがこの手のワインにありがちな野暮ったさは皆無。 造り手の情熱とセンスが感じられる一本。 前日抜栓がおすすめ。 一本5600円のところ5040円の六本セット。送料無料で税込36960円このところ33264円
-
厳選6本 泡、白、赤セット
¥21,780
SOLD OUT
日本でもトップクラスの試飲数を誇るシニアソムリエが厳選した泡2本、白2本、赤2本のイタリアワイン6本セットです。 ACDT 2021マルゴ 発泡 白 トレッビアーノ種 ウンブリア州 ノンフィルターの旨味の乗ったナチュール。 ライムとグレープフルーツの中間くらいの心地良い酸味としっかりした旨みのあるミネラルが食欲を掻き立ててくれます。 瓶を逆さまにして冷やしていただきたい。 生ハム、サラミ類、魚介のフリットなどと一緒に。 3500円のところ3150円でご案内。 ビアンコ ヴィオラ 2021 アルド ヴィオラ 白 グリッロ、カラット、グレカニコ種 シチリア州 ゴールデンデリシャスを思わせる豊潤な果実と真のある骨格とエレガンスが同居するのは造り手のセンス。2週間のマセラシオン。 この価格帯とは思えないしっかりとした旨み。 12度くらいで楽しんで欲しい 。 パスタ アッラ グラッサ 、クリームシチュー、鶏肉のソテーなどと。 4200円のところ3780円でご案内。 アルジッラ ロッソ 2019 赤 レフォスコ種 フリウリ ヴェネチア ジューリア州 日本に入ってきてすぐに売り切れた超人気ワイン。 異次元とも言えるぶっといミネラルとキレイな赤寄りの果実。ローズマリーの香りとスパイスが味を引き締める。 抜栓2.3日後がお勧め。 牡蠣のソテーやスパイスの効いた煮込み料理と。 3300円を2970円でご案内。 6本セット税込26620円のところ送料込みで21780円プラス送料でご案内。
-
厳選12本泡、白、赤セット
¥43,560
SOLD OUT
日本でもトップクラスの試飲数を誇るシニアソムリエが厳選した泡4本、白4本、赤4本のイタリアワイン12本セットです。 ACDT 2021マルゴ 発泡 白 トレッビアーノ種 ウンブリア州 ノンフィルターの旨味の乗ったナチュール。 ライムとグレープフルーツの中間くらいの心地良い酸味としっかりした旨みのあるミネラルが食欲を掻き立ててくれます。 瓶を逆さまにして冷やしていただきたい。 生ハム、サラミ類、魚介のフリットなどと一緒に。 3500円のところ3150円でご案内。 ビアンコ ヴィオラ 2021 アルド ヴィオラ 白 グリッロ、カラット、グレカニコ種 シチリア州 ゴールデンデリシャスを思わせる豊潤な果実と真のある骨格とエレガンスが同居するのは造り手のセンス。2週間のマセラシオン。 この価格帯とは思えないしっかりとした旨み。 12度くらいで楽しんで欲しい。 パスタ アッラ グラッサ 、クリームシチュー、鶏肉のソテーなどと。 4200円のところ3780円でご案内。 アルジッラ ロッソ 2019 赤 レフォスコ種 フリウリ ヴェネチア ジューリア州 日本に入ってきてすぐに売り切れた超人気ワイン。 異次元とも言えるぶっといミネラルとキレイな赤寄りの果実。ローズマリーの香りとスパイスが味を引き締める。 抜栓2.3日後がお勧め。 牡蠣のソテーやスパイスの効いた煮込み料理と。 3300円を2970円でご案内。 12本セット税込53240円のところ送料込みで43560円でご案内。